--------
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011-07-01
第699夜 FUTATABI AU
よく近所を2人組みになった宗教勧誘の女の人らがうろついている。
震災やら原発やら災害時には怪しげな団体が頭角をあらわし、不安な人々の心を煽って信者獲得に動くのだろう。
あらかじめ言っとくけど、俺は他人の信心に対してとやかく思うこたぁない。
信じるものがあるのは悪いことじゃなかろう。
世間からカルト扱いされようが心から信じ、よりどころとして幸せに生きれるならそれで良いと思う。
だけど、いきなりなんの前置きもなく勧誘してくるのはいかがなもんか?
俺は富士宮市という特殊な街に生まれた。
一昔前は『ヤクザと宗教とキチガイの街』
と言われたもんだ。
富士山つー日本1の霊山をバックにつけてるもんだから大小ほんとに無数の、老舗団体から新興宗教まで百花繚乱たる数の宗教本山が乱立している。
宗教どうしの対立なんぞすげーもんで、銃弾は飛び交うは右翼の街宣車ははしりまわるわ…
幼少の頃の俺らはモロに体感した
高校生の頃は1クラスに3~4人は僧侶の卵がいたし、神父の子もいた。
宗教寺社、暴力団事務所、精神医療病院の豊富さなら全国トップクラスだったんじゃねーのか?
さて、その友達らは今でも仲がよいし、立派な宗教家としてがんばっている。
宗門の話しや神さま仏さまの話しをしても
『なるほど~』と思うような知識や思いやりに満ちている。
何より誰からも一度も『勧誘』などされたことはない。
宗門の話しも俺から聞かない限り話題になることもない。
帰依するつもりはないけど、その態度立ち振る舞いには敬意を持てるし、また相手への敬意も感じる
…が、このちょろちょろしてる奴らにはそんなもん微塵もかんじない。
ま、ひまだったので一応話しを聞いてみた。
得意気にえらそーな講釈をたれてきた。
この時点で外国ならいきなりぶん殴っても
な無礼さである。
自分と同じように相手も『神』をもっているとは考えないのだろうか?
日本人なら明確に意識しなくても神道や仏教はごくふつうに信仰しているだろうに。
相手の神さまに、まず敬意をあらわした上で、自分の神さまのお話をすべきだろう。
他の神を認めない一神教であるキリスト教の友達だって、そんくらいは一般常識だと言っていた。
合間合間にいろいろ質問してみたが、1つもまともに返答してこなかった。
ただの信者であるならまだしも、『勧誘する』
ってのは『布教』であろう。
まともな知識も理念も意味も持たず、ただスピーカーのように垂れ流して人の心が動くわけねーだろ
ムカついたんで、いちいち論破してやった。
最後は絶句してうなだれて帰っていきました(笑)
俺は別になんの宗教団体にもぞくしていないし、興味もないです。
かといって、無神論者ってわけではない。
神さまってのは、1人1人の心の中にこそいるもんです。
だからって助けてくれたり願い事なんざ、かなえてくれないよ。
神さまってのはただ、そこに存在するもの。
存在するから安心するもんなんだと思う。
人々を安心させる存在が不安を煽ったり、脅したりしますか?
威徳のある存在なればこそ、神道も仏教もキリスト教も、自然と人が集まり、初詣したりお盆を飾ったりクリスマスを祝ったりするわけじゃん。
いちいち勧誘しなきゃ人が増えないような神さまなんて魅力がないんじゃねーの?(笑)
情報のない江戸時代ならいざ知らず。
宗教って言葉の和訳される前の言葉って、直訳した意味ってさ、たしか
『ふたたび、めぐり会う』って意味だったと思った。
失われてしまった人間と神の絆をふたたびめぐり会わせるのが宗教の役目でしょう。
その絆に金や屁理屈や、ましてや押しつけなんぞ入り込む余地などないとおもうけどねぇ~
震災やら原発やら災害時には怪しげな団体が頭角をあらわし、不安な人々の心を煽って信者獲得に動くのだろう。
あらかじめ言っとくけど、俺は他人の信心に対してとやかく思うこたぁない。
信じるものがあるのは悪いことじゃなかろう。
世間からカルト扱いされようが心から信じ、よりどころとして幸せに生きれるならそれで良いと思う。
だけど、いきなりなんの前置きもなく勧誘してくるのはいかがなもんか?
俺は富士宮市という特殊な街に生まれた。
一昔前は『ヤクザと宗教とキチガイの街』
と言われたもんだ。
富士山つー日本1の霊山をバックにつけてるもんだから大小ほんとに無数の、老舗団体から新興宗教まで百花繚乱たる数の宗教本山が乱立している。
宗教どうしの対立なんぞすげーもんで、銃弾は飛び交うは右翼の街宣車ははしりまわるわ…
幼少の頃の俺らはモロに体感した

高校生の頃は1クラスに3~4人は僧侶の卵がいたし、神父の子もいた。
宗教寺社、暴力団事務所、精神医療病院の豊富さなら全国トップクラスだったんじゃねーのか?
さて、その友達らは今でも仲がよいし、立派な宗教家としてがんばっている。
宗門の話しや神さま仏さまの話しをしても
『なるほど~』と思うような知識や思いやりに満ちている。
何より誰からも一度も『勧誘』などされたことはない。
宗門の話しも俺から聞かない限り話題になることもない。
帰依するつもりはないけど、その態度立ち振る舞いには敬意を持てるし、また相手への敬意も感じる

…が、このちょろちょろしてる奴らにはそんなもん微塵もかんじない。
ま、ひまだったので一応話しを聞いてみた。
得意気にえらそーな講釈をたれてきた。
この時点で外国ならいきなりぶん殴っても

自分と同じように相手も『神』をもっているとは考えないのだろうか?
日本人なら明確に意識しなくても神道や仏教はごくふつうに信仰しているだろうに。
相手の神さまに、まず敬意をあらわした上で、自分の神さまのお話をすべきだろう。
他の神を認めない一神教であるキリスト教の友達だって、そんくらいは一般常識だと言っていた。
合間合間にいろいろ質問してみたが、1つもまともに返答してこなかった。
ただの信者であるならまだしも、『勧誘する』
ってのは『布教』であろう。
まともな知識も理念も意味も持たず、ただスピーカーのように垂れ流して人の心が動くわけねーだろ

ムカついたんで、いちいち論破してやった。
最後は絶句してうなだれて帰っていきました(笑)
俺は別になんの宗教団体にもぞくしていないし、興味もないです。
かといって、無神論者ってわけではない。
神さまってのは、1人1人の心の中にこそいるもんです。
だからって助けてくれたり願い事なんざ、かなえてくれないよ。
神さまってのはただ、そこに存在するもの。
存在するから安心するもんなんだと思う。
人々を安心させる存在が不安を煽ったり、脅したりしますか?

威徳のある存在なればこそ、神道も仏教もキリスト教も、自然と人が集まり、初詣したりお盆を飾ったりクリスマスを祝ったりするわけじゃん。
いちいち勧誘しなきゃ人が増えないような神さまなんて魅力がないんじゃねーの?(笑)
情報のない江戸時代ならいざ知らず。
宗教って言葉の和訳される前の言葉って、直訳した意味ってさ、たしか
『ふたたび、めぐり会う』って意味だったと思った。
失われてしまった人間と神の絆をふたたびめぐり会わせるのが宗教の役目でしょう。
その絆に金や屁理屈や、ましてや押しつけなんぞ入り込む余地などないとおもうけどねぇ~

スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
タイトルだけ見て、「再びau」だと思い、
携帯をauにしたのかと思ってしまった。
昔auでdocomoに変えて、再びauなのかと。。。
宗教の勧誘って、何で女性二人組が多いのでしょう。
携帯をauにしたのかと思ってしまった。
昔auでdocomoに変えて、再びauなのかと。。。
宗教の勧誘って、何で女性二人組が多いのでしょう。
スヌちゃん
絶対2人組みだよね!
しかもなぜかみんな日笠さしてる
宇宙から有害な放射線でも飛んでくるだか?(笑)
傘じゃ防げねーだろーにね
絶対2人組みだよね!
しかもなぜかみんな日笠さしてる

宇宙から有害な放射線でも飛んでくるだか?(笑)
傘じゃ防げねーだろーにね

あ、、わたしも日傘さしてます。
ガチャピン教徒(笑)
DIVAくん、幹部だからね。
主に広報担当で。
ガチャピン教徒(笑)
DIVAくん、幹部だからね。
主に広報担当で。
スヌちゃん
ほう~。それはどこぞやのサリンぶんまいた宗教団体の広報担当みたいに、ペラペラ口が回るうえに『うさんくさい』やつがなるポジションですかな?
←やたらしつこい
ほう~。それはどこぞやのサリンぶんまいた宗教団体の広報担当みたいに、ペラペラ口が回るうえに『うさんくさい』やつがなるポジションですかな?

……………。。
しつこい男とうさんくさい男は嫌われますぞよ(笑)
ガチャピン教はちびっ子に愛される楽しい教団なので
広報も明るく楽しい人が担う部署です。
決してうさんくさい人なんか任命しませんよ。
~~(m`∀´)m
しつこい男とうさんくさい男は嫌われますぞよ(笑)
ガチャピン教はちびっ子に愛される楽しい教団なので
広報も明るく楽しい人が担う部署です。
決してうさんくさい人なんか任命しませんよ。
~~(m`∀´)m
スヌちゃん
お!分かってるじゃん
じゃ、スヌちゃん教祖だね(笑)
昨日、御本尊に会いました
布教活動よろしく
お!分かってるじゃん
じゃ、スヌちゃん教祖だね(笑)
昨日、御本尊に会いました
布教活動よろしく
Powered by FC2 Blog
Copyright © DIVAの千夜一夜物語 All Rights Reserved.